引き続き裁判のお知らせです。
延期の決定をお伝えした新やぐら裁判の最終弁論は、7月16日(木)に行われることになりました。時間は、3月18日の予定と同様に午後1時30分からになると思いますが、未確認です。
また、第3誘導路裁判は6月12日(金)午前10時30分から行われます。これはあらかじめ次の予定として決めてあったスケジュールで、3月10日の期日は延期ではなく中止ということになります。
新やぐら裁判は7月16日に
請求異議裁判は6月3日、7月1日に
延期になった請求異議裁判控訴審の日程は
6/3(水)午後2時
証言と補佐人陳述
7/1(水)午前10時30分
最終弁論
となりました。
特に6/3は市東孝雄本人が証言に立ちます。ぜひお集まりください。
新やぐら裁判の日程も決まり次第お伝えいたします。
【拡散希望】3月の三里塚裁判はすべて延期です
先に第3誘導路裁判の延期(実質中止)をお伝えしましたが、3月25、27日の請求異議裁判控訴審と3月18日の新やぐら裁判も延期になりました。新たなスケジュールが決まりましたら、おってお知らせいたします。
【拡散希望】第3誘導路裁判は延期
明日千葉地裁で予定されていた第3誘導路裁判は延期になりました(たぶん新型コロナウイルス対応のため)。前日の急な決定ですので、拡散をお願いいたします。
とりあえずの第1報です。詳細について、また他の裁判の動きがありましたら、おってお知らせいたします。
3・25東京高裁包囲デモ・傍聴―3・27最終弁論へ
3月の裁判闘争は緊迫した法廷が続きます。
市東さんの農地取り上げの強制執行を阻んできた請求異議裁判控訴審で、東京高裁第4民事部・菅野雅之裁判長は、3月25日の市東さん本人を含む3人の証人調べと27日の顧問弁護団による最終弁論で結審を強行しようとしています。また、市東さん宅前の天神峰農地の強制収用を阻む新やぐら裁判(千葉地裁民事第2部・内田博久裁判長)も3月18日で結審を迎えます。判決次第では、1971年の大木よねさんへの強制収用以来の農地をめぐる実力攻防に突入します。
「強制執行許可するな」の要望書は、第1回の裁判で提出して以降の分を25日の裁判の時に東京高裁に提出します。提出に間に合うよう、あらためて要望書への取り組みをお願いいたします。3・25東京高裁包囲デモ・傍聴―3・27最終弁論にぜひ駆けつけて下さい。
<3月の三里塚裁判>
◎第3誘導路裁判
3月10日(火)午前10時30分開廷
千葉地裁
◎新やぐら裁判
3月18日(水)午後1時30分開廷
千葉地裁 最終弁論
◎請求異議裁判控訴審
3月25日(水) 午後2時開廷
東京高裁
(開廷前に霞が関デモ、要望書提出を予定)
3月27日(金) 午前10時30分開廷
東京高裁 最終弁論
3・29集会へカラービラの活用を
こちらへの掲載が遅くなりましたが、3・29全国集会に向けてカラービラを作成し宣伝しています。ぜひダウンロードして広げて下さい。(ビラはこちら)
一斉行動で空港拡張計画認可を弾劾
2月15日、80回目の周辺一斉行動に取り組み、国交省による空港拡張の認可をあらためて弾劾し、闘いを呼びかける宣伝活動を行いました。朝の打ち合わせでは、萩原富夫さんの司会のもと、伊藤信晴さんがこの間の周辺地域の状況を説明し、同盟ニュースの内容を確認してそれぞれの担当地域に出発しました。
この日配布した同盟ニュースはこちらです。
3・29集会へ招請状発す
きたる3月29日、私たちは「市東さんの農地を守ろう! 空港機能強化粉砕! 改憲阻止・安倍政権打倒」を掲げ、成田市赤坂公園で全国総決起集会を開催します。このたび、集会の結集に向けて全国の闘う仲間に招請状を発しました。
以下に掲載いたします。
2月16日天神峰カフェへ
2月16日正午から、市東さん宅離れで天神峰カフェをオープンします。
請求異議裁判控訴審、さらには新やぐら裁判で年度内結審が強行されようとする中で、常日頃から天神峰の地に集まることはこれまで以上に大きな意味があります。
ぜひお越し下さい。
天神峰カフェ
【日時】1月26日(日)12時
【場所】市東さん宅離れ