オンライン署名も始めました
昨日お知らせした「地球環境の破壊と気候変動をもたらす、すべての空港拡張計画の白紙撤回を求める」署名について、change.orgでのオンライン署名も始めました。 ぜひ賛同と拡散をお願いします。
URLはこちら↓ ↓ ↓ ↓
https://chng.it/58WCqhnx
新たな署名運動にご協力を!
1月の旗開きで、私たちは気候変動阻止を三里塚闘争の正面課題に据えて闘うと方針を打ち出していました。
その後論議を重ね、7・3樫の木まつりを出発点に新たな署名運動を立ち上げました。
内容は「地球環境の破壊と気候変動をもたらす、すべての空港拡張計画の白紙撤回を求める」というものです。
署名呼びかけ文をご覧いただき、ぜひご協力いただきますようお願いいたします。
署名用紙はこちら
署名用紙の呼びかけ文テキストを以下に掲載します。
樫の木まつりにぎやかに意気高く(写真速報)
南台の畑から天神峰に向けてデモ行進/デモを終えると市東さん宅中庭で、豚汁、きゅうり、麦茶で一息/まつりが始まり、最初に伊藤信晴さんが主催者あいさつ/続いて、道路千葉、関西実行委、関西地区生コン支部から連帯のあいさつ/途中の写真は、川口真由美さんたちのCDを手に取る市東さん/歌の最初は川口真由美さんと「いなのとひらのとこば」のいなのさん/打って変わって萩原富夫さんのロック/歌の後はスイカをいただきながらのカンパタイム(カンパアピールは宮本麻子さん)/カンパのあとはリレートークが続きます/番号抽選でTシャツと反対同盟はちまきが当たる/まつりも盛り上がったところで決戦本部からのアピール/市東さんのあいさつと決意を受け、みんなで反対同盟歌を歌い、団結ガンバローでまつりを終えました。(写真はクリックで拡大)
明日、団結街道裁判傍聴へ
明日、千葉地裁民事第3部(内野俊夫裁判長)で団結街道裁判が行われます。
コロナ禍での延期や陪席裁判官の交代などで裁判はなかなか動きません。それよりも遅々として進まない最大の理由は、内野裁判長が小泉一成成田市長の証人採用問題をはぐらかし続けているからです。
団結街道は、市東さんをはじめ地域住民が日常的に使っていた市道です。それを政治案件として廃道にした経緯を明らかにするには、小泉市長本人の証人調べが絶対に必要です。内野裁判長の証人隠しを許さず、成田市・空港会社を徹底追及して闘いましょう。
●団結街道裁判
7月1日午前10時30分~
千葉地裁601号法廷
●第3誘導路裁判
7月8日午前10時30分~
千葉地裁601号法廷
天神峰で汗を流して

樫の木まつりを翌週に控え、今回のカフェでは市東さん宅中庭の整地など作業を手伝ってもらいました。
企画していた時は梅雨寒で「雨が降らなければいいな」と思っていましたが、ふたを開けてみたらまさかの猛暑。参加者が集まると、まずは熱中症への注意を促しつつ、樫の木まつりの成功に向けて歓談しました。
そして、それぞれの体力に応じて手分けして、中庭の整地や天神峰畑周囲の草刈り、竹藪の整備などを行いました。
周辺住民に祭り参加の呼びかけ
6月19日、108回目となる周辺一斉行動を行いました。
この日は一斉行動に先立ち、朝から東峰・開拓組合道路の草刈りを行いました。
今回の一斉行動では、7月3日に予定している第5回天神峰樫の木まつりへの参加を周辺住民に呼びかけていきました。反対同盟ニュースとともに宣伝ビラもあわせて配布しました。
この日配布した反対同盟ニュースはこちら