農事日誌(仮題)9月1日〜9月7日

9月1日
 白菜の苗植え付け。白菜の苗はとてもデリケートで天候をにらんでの植え付けとなります。


コンバインを操るのは萩原進さん
2日
 稲刈り、ネギの草取り、レタスの鉢上げ。萩原さんの米の品種は(ふさおとめ)千葉で品種改良された早生品種です。粘土質の土壌と相俟ってとても美味しいですょ。

3日
 ネギと里芋の土寄せ、新米の乾燥とスルス(脱穀)、冬越し人参の草取り。里芋は二回に分けて土寄せします。一度にたくさん土をかけると里芋の肥大を妨げてしまうためです。

4日
 野菜の出荷作業、出荷品目はじゃがいも、きゅうり、ナス、オクラ、シシトウ、ピーマン、モロヘイヤ、空芯菜、ニガウリ、と充実していす。出荷後に人参の草取り。

5日
 台風の余波で時折降る雨を縫って、人参の草取り。非常に蒸し暑く体力を消耗した一日。


台風に備えて補強


台風でビニールがはがされたハウス
6日
 やはり時折降る雨の中、人参の草取り、ショウガの草取り。明日上陸しそうな台風に備てビニールハウスの補強に追われる。。°・(>_<)・°。

7日
 台風直撃!ビニールハウスの補強の甲斐無く無残にビニールが吹き飛ばされる。ナス、ピーマンなどの夏野菜も大きな被害を受ける!さらにニガウリのネットも一列まる々潰され、その撤去に時間を取られました。これまで順調だっただけに無念です。気を取り直しつつ野菜の出荷作業とビニールハウスの補修に取り掛かる……凄まじい風でした

  

カテゴリーにもどる

           
  • 芽吹く大地――東峰畑だより