●芽吹く大地――東峰畑だより(6月1日〜6月6日)

(満足しました)
1日

 日曜、今日は産直の会の交流会でした。畑見学やサツマイモ植えの体験、そしてメインのじゃがいも掘りと晴天にも恵まれ大盛況でした! 参加人数は消費者だけで80人近くで、そのうち子供が半分程、元気良く畑や草むらを走り回り歓声が飛行機の騒音をかき消しました。小学の一年生くらいの男の子が泥だらけの服で、今日は天気も良くて、いっぱい遊べて満足しました!とニ〜ィコニコ顔です。(あ〜お母さん大変)。。。(〃_ _)σ‖また秋のサツマイモ掘りに会おうねv(`∀´v)

写真:先週のうちにサツマイモのマルチは張り終えて、準備万端消費者の皆さんを迎えました。


(宝探し)
2日

 月曜、明日は大雨の予報なので、やむなく収穫作業をする事に。初物の空豆の収穫かけっこう大変でした!2週間程前の強い南風で空豆の木が倒され、豆が木と草(ハコベ)に埋まり、それらをかき分けながらの収穫作業で面倒なの何の!。°・(>_<)・°。100k程取るのに、2人で3時間もかかってしまいました。ふ〜〜


(大好物)
3日

 火曜、野菜の出荷作業。品目キャベツ、玉レタス、サニーレタス、スナックエンドウ、カブ&新しく、空豆、葉付き人参が入りました。この人参の葉は、佃煮や天ぷらにするとすごく美味しく、首を長くして待つている消費者が多い、人気野菜です。葉っぱの掻き揚げ最高\(≧▽≦)丿


(鴨ネギ)
4日

 水曜 ネギとヤーコンの作付け畑の管理機がけ。今回はネギの根元に牡蠣殻(かきがら)石灰を播き、管理機をかけました。ネギと牡蠣殻石灰は相性抜群!根の張りが良くなり、病害虫に対して強くなるようです


(想定外)
5日

 木曜、冬瓜の定殖。トウ立ち玉葱の抜き取り。じゃがいも掘り。
※午前中に640k(トヨシロ、きたあかり)を掘り取りましたが、途中予想外の雨に降られてエラい目に!


(お年頃が過ぎ…)
6日

 金曜、野菜の出荷作業。品目、キャベツ、玉レタス、サニーレタス、カブ、空豆、スナックエンドウ、&新しく、葉付き人参、更にじゃがいも(トヨシロ)が入りました。トウ立ち玉葱の抜き取り続き。
※一般的に玉葱は2〜3割程度トウ立ちが出来たほうが収量が上がると言われています。(トウ立ち)とは野菜などの花茎が伸びて、実が硬くなって食べられなくなってしまう事。ちなみに、人で言えば、年頃が過ぎる。さかりが過ぎる。時期が過ぎる。と、余り良い説明(広辞苑)は出ていませんでした…

  

カテゴリーにもどる

           
  • 芽吹く大地――東峰畑だより