3月5日(金)の予定されていた団結街道裁判は、コロナウイルスの感染拡大に踏まえた期日取り消しで中止になりました。次の弁論は、6月4日(金)10時30分から行われる予定です。
続く3月15日(月)の耕作権裁判も状況いかんではありますが、今のところ予定通りですので、ぜひスケジュールに入れておいて下さい。予定通り裁判が行われる場合は、午前9時千葉市中央公園集合で集会と地裁包囲デモを行いますので、お集まり下さい。
団結街道裁判は中止
3・28芝山現地闘争にお集まり下さい
来る3月28日、私たちは成田空港の機能強化反対を訴える集会とデモを行います。
新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要は激減しており、機能強化は必要ないと訴えることは当然の権利です。しかし、相川勝重芝山町長は「集会が開かれると住民に不安を与える」という理由ならざる理由で会場の貸し出しを拒否しています。
芝山町の施設は地域住民のためのものであり相川町長の私物ではありません。集会・言論の自由を定めた憲法違反の暴挙は絶対に認められません。
芝山町とのやり取りは続いていますが、3月28日については以下のような要項で行います。ぜひお集まり下さい。
成田空港の機能強化反対!
3・28芝山現地闘争
3月28日(日)午後1時 成田市天神峰の市東孝雄さん宅中庭集合
集会後、芝山町中心部に移動しデモ行進
■周辺一斉行動
【日時】2月21日(日)8時30分
【場所】市東さん宅離れ
署名リーフの活用を!
第3誘導路裁判は中止
1月22日(金)に千葉地裁で予定されていた第3誘導路裁判は、新型コロナウイルス感染爆発の緊急事態宣言により期日取り消しで中止となりました。
22日、裁判はありませんので、周りの方にも伝えていただきますようお願いいたします。
なお、第3誘導路裁判の次の期日は、4月16日(金)午前10時30分が予定となっています。
請求異議裁判の最高裁署名にご協力を
成田空港会社(NAA)が明け渡しを求めている農地は、市東家が3代100年にわたって耕し続けてきたものです。
この農地は市東さんの命であり、私たちの命です。強制的に奪うことは、何人たりとも許されるものではありません。
農民の耕す権利、生きる権利を否定する農地取り上げ判決の破棄を最高裁に求める署名に、ぜひご協力下さい。
署名用紙はこちらです