NEWS

成田空港会社は「12月27日にも離作補償を供託する」と市東さんに通知し、年内の強制執行を狙っています。
 
決戦本部は27日から30日までの四日間を「強制執行阻止!天神峰を守ろう!四日間決戦」として闘います。農地強奪に対しては体を張って闘いましょう。

市東さんの農地取り上げに反対する人はともに闘いましょう! 闘い方は人それぞれです。二重三重の人民の壁で強制執行を阻止しよう! 「四日間決戦」に勝利しよう!

 ●宿泊場所はあります
 ●できれば寝袋持参をお願いします

【バス時刻表】

連絡先・太郎良陽一090-1855-8189

NEWS

 

NEWS

 12月11日の現地闘争&団結芋煮会で発した決戦本部ニュース第25号を掲載します。

決戦本部ニュースはこちら

NEWS

 24時間座り込み突入して16日目となりました。
 周囲で緊迫した動きが強まる一方、 連日の座り込みにはたくさんの方が入れ替わり立ち替わり駆けつけてくれています。海外からの取材もあり、多くの人の知るところになってきました。
 一日また一日と執行を阻むことは、この問題を世に知らせ、「農地を奪うな!」の声を広げる時間を生み出すことでもあります。
 千葉地裁の授権決定(執行官に権利を授ける)に対して、弁護団は高裁に抗告し、昨日理由書を提出しました。抗告したからといって執行が止まるわけではありません。抗告が却下されれば、いよいよ強制執行情勢は煮詰まります。
 12月11日の現地闘争・団結芋煮会で強制執行を許さない団結した力を示しましょう。ぜひお集まり下さい。

【12・11現地闘争&団結芋煮会】
12月11日 午後0時30分 市東さんの南台の畑集合→市東さん宅前開拓組合道路までデモ行進
※今回は集合してすぐにデモ行進を行いますので、遅れないようにお集まり下さい。
デモ行進終了後、市東さん宅中庭で団結芋煮会。

(写真は11月27日の天神峰現地闘争)

NEWS

全国の闘う仲間の皆さん! 天神峰現地の状況は大きく動いています。
12月5日午前8:30頃から午前中の時間をかけて、AMCOエアポートメンテナンスサービス(成田空港の建築施設や土木施設の管理・保守業務を行うNAAの出資会社)指揮の下、市東さん宅と機動隊前線指揮所の間の雑木林の草刈りと樹木の伐採作業が行われました。重機を使って気を引き倒すなど大規模な作業が行われ、前線指揮所から市東さんの農地が丸見えになリました。
NAA職員や警察権力も立ち合いの下で行われており、強制執行に向けての準備作業であることは明らかです。

現在、弁護団が裁判所に対して抗告手続きを行っていますが、今回の作業は11日の天神峰現地闘争&団結芋煮会より前に強制執行へと踏み込もうという動きの可能性もあります。
全国の闘う労働者・農民・学生の皆さん、現地に駆けつけてともに強制執行阻止の闘いに決起してください!

NEWS,集会・現地闘争

NEWS,集会・現地闘争

NEWS,集会・現地闘争

NEWS,集会・現地闘争